省エネ大喜利座談会「こんな省エネはイヤだ!どんな?」
こんにちは。ともともです。
突然ですがみなさんは、
「エネルギー損失」という言葉を聞いたことがあるだろうか。
文字通り「エネルギーが失われる(≒ムダになる)」という意味なのだが、
私たちの暮らしの身近にも、とても大きな「エネルギー損失」がある。
「窓」と「タイヤ」である。
住宅の開口部、窓。
冬の暖房時、室外に逃げ出す熱の約6割、
夏の冷房時、室外から侵入する熱の約7割は
窓などの開口部から出入りする。
試算だけではない。私は身をもって体験している。
3年前、夢のマイホーム。
南向きのリビング・ダイニング。隣家と距離があり日当たり良好。
明るく開放的にしたい!
全面大きな窓を設置した。結果・・・
たしかに明るい。庭の風景もよい。心なしか部屋も広く感じる。
だが、入居して初めての夏。
ネタにならないほどのサウナ状態。
我が家の夏に、よしずは必需品となった。
もう一つ。タイヤ。
正確には、タイヤのころがり抵抗だ。
タイヤは回転すると、進行方向と逆向きに抵抗力が生じる。これがころがり抵抗である。
タイヤのころがり抵抗は、クルマの走行抵抗のうち空気抵抗に次いで大きく、全体の約2割を占める。※
では、タイヤをツルツルにするのか。
仙台は降雪量こそ少ないものの、朝晩の寒暖の差が激しい。
雪はなくとも路面凍結していることが珍しくない。
摩擦のないタイヤなんて・・・文字通り死活問題である。
何かを得れば何かを失う。
省エネは、
便利な生活とエネルギー問題がトレードオフ
の関係になりがちだ。
省エネ大喜利の開幕
そんな省エネについて検討するため、
東北大学学友会落語研究部のメンバーを招き、省エネ座談会を開催した。
落語家とだから、もちろん
大喜利形式
で。
3人:よろしくお願いします!
ー早速ですが、制限時間は1時間。1問のお題にひたすら答え続けてください。フリップに答えが書けたら挙手してください。
お題は、「こんな省エネはイヤだ!どんな?」
寒鰤家三娯:難しそうですけど、やってみます!
とるめき家乾湿布:じゃあ、最初行きます。省エネって3文字使っていること自体もったいないと思うんですよね。
ーなんか小難しそう。しかも総画数は減ってない。。こんな省エネはイヤですね。というか、そもそも「省エネ」が「省エネルギー」の略・・・
寒鰤家三娯:開口部がなければいいんですよね。オープンカーに屋根を付けましょう!
ー開口部が大幅に減りましたね。もはやオープンじゃないですね。
苺紅楼そふと:タイヤのころがり抵抗がエネルギー損失というのなら、こうやって移動すればよいのでは?
ーどうやって止まるんですか?
苺紅楼そふと:筋力で。
とるめき家乾湿布:カーボンニュートラルということで、木を植えすぎた結果、
とるめき家乾湿布:杜の都仙台が、杜のジャングルになった。
ーなるほど~
とるめき家乾湿布:なるほど~じゃなくて笑いが欲しいんですけどね・・・
寒鰤家三娯:いっそのこと、
寒鰤家三娯:アルファベットからCとOを消しましょうか。
ー困ってしまうファミレスがありますね。●●●●Sとか。
だがし屋じゅうえんこーら(職員):私もいいですか。
だがし屋じゅうえんこーら(職員):お母さんが太陽光とルーペで料理しはじめた。
ーその黒いのはなんでしょう。目玉焼きを描いた方がわかりやすかったですね。
苺紅楼そふと:いいですね。職員さんもやりましょうよ。
とるめき家乾湿布:ハンディ扇風機が風力発電になった。
ー「ふぅーっ!」と吹くのでしょうか。再生可能エネルギーも大事ですね。
だがし屋じゅうえんこーら(職員):省エネのためと言って、彼女にスマホをOFFられる。
苺紅楼そふと:曜日が「省力節電必須也」になる。
寒鰤家三娯:服を着込みすぎて、
寒鰤家三娯:服リョーシカになる。
ー暖かそうですね。
とるめき家乾湿布:読書感想文で環境関係の本ばかり入賞し、エコひいきだ!と非難を浴びる。
ー省エネのポイントをおさえた回答ばかりですね!
IPPON!!1時間が経過しました。
名探亭なんさいや(職員):最後にひとつ、いいですか?
ー?
名探亭なんさいや(職員):半年前から落語にハマっていまして。私もひとつ考えました!
名探亭なんさいや(職員):おじいちゃんに「エー子じゃのう」と褒められるようになった。
ーお後がよろしいようで。終了です。お疲れ様でした!!
省エネ大喜利を終えて。
ー省エネ大喜利、いかがでしたか。
寒鰤家三娯:省エネで大喜利と言われた時はムズいと思いましたが、回答しているうちに勉強している気分になりました。
ーそう言っていただけるとうれしいです。
とるめき家乾湿布:観客の皆さんに盛り上げていただき、楽しく大喜利させていただきました。
ー1時間楽しく続けられるとは、さすがですね!
寒鰤家三娯:気づいたら、時計の針が一周してました。
苺紅楼そふと:大喜利ってブレインストーミング的な面があると思うんです。かっちりと勉強するよりも、頭を柔らかくしながら省エネについて考えられたので、私たちだけでなく、一般の方にもぜひやって欲しいなと思いました。
ーいいですね、それ!
冒頭でもお話ししたように、
省エネは「便利な生活とエネルギー問題とのトレードオフの関係」にある。
「省エネってめんどくさいな」とか「不便だな」と思いがちだが、
そこをみんなで楽しく、笑いにしていくことも、
省エネについての理解を深めることにつながるのではないか、と、
この大喜利を通じて感じた。
1時間止まることなく回答していただいたため、noteに書いたのは一部。
落語研究部員の頭の柔らかさと発想力に脱帽!
私個人としても、学びの多い大喜利座談会だった。
最後に、この座談会自体エネルギー損失ではないかという意見が
あったりなかったりしたが、
まずは、エアコンのフィルター掃除をしたい。
文:ともとも
経済産業省資源エネルギー庁 省エネポータルサイト
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/index.html